
54件中 1件 ~ 10件を表示 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
獣医繁殖学 第5版

獣医繁殖学教育の変化に対応した章項目に再構成。新たな章を加えつつ、獣医学教育モデル・コア・カリキュラムに準拠。新たな知見を加えた獣医学教育の教科書としても、また現場での学び直しとしても、最適の1冊。
定価 12,100円 (本体 11,000円+税)
ISBN 978-4-8300-3288-2 (2023年8月 発行)
薬理学・毒性学実験 第4版

前版から大幅な内容の見直しを行い、現在の法規制と獣医学教育モデル・コア・カリキュラム2019年版に沿った薬理学・毒性学実験の内容を掲載。獣医学教育での実習書として、また実際の研究現場のテキストとして活用できる1冊。
定価 5,500円 (本体 5,000円+税)
ISBN 978-4-8300-3286-8 (2023年3月 発行)
動物病理学総論 第4版

『動物病理学総論 第3版』(2013年刊)を全面改訂。関連諸科学領域の情報を積極的に取り入れ、さらにコアカリに準拠するよう編集された動物病理学のテキスト。進歩しつつある学問分野の理解に必携の書です。
定価 10,560円 (本体 9,600円+税)
ISBN 978-4-8300-3285-1 (2023年3月 発行)
熟慮断行 ワンヘルスの推進と期待 品切れ

公益社団法人日本獣医師会会長の藏内勇夫先生が半生をかけて取り組んできたワンヘルスへの取り組みをまとめた1冊です。さらに日本獣医師会、福岡県議での取り組みを紹介。藏内先生の業績にふれるとともに、ワンヘルスを理解するのに好適な1冊となっています。
定価 1,320円 (本体 1,200円+税)
ISBN 978-4-8300-0901-3 (2023年2月 発行)
牛のマタニティハンドブック

牛の妊娠経過を詳述した画期的な書。妊娠牛の卵巣の動態、子宮内の胚発育、子宮内胎子の成長と変化、母牛の体調変化と飼養管理、助産、そして流産胎子の特徴をわかりやすく解説。
定価 11,000円 (本体 10,000円+税)
ISBN 978-4-8300-3284-4 (2022年10月 発行) [書評]
獣医内科学 第3版

日本で唯一の獣医内科学教科書として広く用いられてきた「獣医内科学」の最新第3版。伴侶動物編と産業動物編の2分冊とし、臨床の現場でも活用できる水準を目指して執筆された。獣医学の第一線で活躍される獣医系大学教員を中心に、最新の知見にもとづいて執筆されたテキスト。
定価 37,400円 (本体 34,000円+税)
ISBN 978-4-8300-3283-7 (2022年3月 発行)
コアカリ 獣医内科学Ⅱ 泌尿生殖器病学・内分泌代謝病学

獣医学教育モデル・コア・カリキュラムに沿った獣医内科学のテキスト。「コアカリ獣医内科学」は3つに分かれており、Ⅱでは「泌尿生殖器学」および「内分泌代謝病学」を簡明に解説。獣医内科学の予習・復習に最適な1冊。
定価 3,850円 (本体 3,500円+税)
ISBN 978-4-8300-3281-3 (2022年1月 発行)
動物病理学各論 第3版

『動物病理学総論』の姉妹編。臓器,組織の疾病別にその病理変化を解剖,生理的な部分も含め解説。多くの臓器,組織に及ぶ疾病について,エキスパートが最新のデータをもとに詳説したコアカリ準拠のテキスト。
定価 11,000円 (本体 10,000円+税)
ISBN 978-4-8300-3280-6 (2021年3月 発行)
犬と猫の日常診療のための抗菌薬治療ガイドブック

日常診療(一次診療)での抗菌薬治療に対する意識向上と知識普及のため、抗菌薬の適正使用や薬剤耐性菌の制御をつながる内容をまとめた。主要な細菌感染症の診断から治療、特に抗菌薬治療に特化した1冊。
定価 8,800円 (本体 8,000円+税)
ISBN 978-4-8300-4140-2 (2020年2月 発行) [書評]
書き込んで理解する動物の寄生虫病学実習ノート

「動物の寄生虫病学」の実習に必要不可欠な情報をコンパクトにまとめた1冊。獣医学、動物看護学を学ぶ学生向けの実習書。検査法は原則として1検査法が1頁でまとめれ、書き込んで学習できるようになっている。
定価 4,620円 (本体 4,200円+税)
ISBN 978-4-8300-3277-6 (2020年1月 発行) [書評]