JVMNEWSロゴ

HOME >> JVM NEWS 一覧 >> 個別記事

■東京動物医療センターが全米動物病院協会(AAHA)認定 イオン株式会社

2025-09-26 12:44 掲載 ・2025-09-26 14:22 更新 | 前の記事 | 次の記事

センター長の木村勇介先生(左)

東京動物医療センター

イオンペット株式会社は、2025年9月24日、同社の東京動物医療センター(東京都杉並区松庵2-19-15)が、全米動物病院協会(AAHA)の認定病院になったと発表した(参照:イオンペット株式会社プレスリリース)。

同社が経営する動物病院で、AAHAの認定を受ける動物病院は、ダクタリ動物病院関西医療センターに続いて2院目となる。

AAHAは、1933年に設立されたアメリカ(およびカナダ)唯一の動物病院の認定機関。動物病院の医療や患者に対するケア、組織の運営管理に至るまで、20もの分野と900以上もの認定項目について、第三者の立場から書面・訪問方式で評価を行う。

東京動物医療センター長の木村勇介先生は、「東京動物医療センターは“All care”の精神で動物たちに真摯に向き合い、家族の一員であるペットたちに最良の獣医療とケアを提供してまいりました。この度、AAHAの認定をいただくことができ、大変光栄に存じます。認定が到達点ではなく、新たな出発点と捉え、今後もさらなる獣医療水準の向上に貢献してまいります。日中の一般診療から夜間診療、そして専門診療を提供するセンター病院として、患者さまや地域の動物病院に安心して頼っていただきたいです。」とコメントしている。