JVMNEWSロゴ

HOME >> JVM NEWS 一覧 >> 個別記事

■「第66回全国家畜保健衛生業績発表会」の発表演題

2025-09-17 16:53 掲載 ・2025-09-17 17:08 更新 | 前の記事 | 次の記事

農林水産省が2025年9月11日~9月12日に開催した「第66回全国家畜保健衛生業績発表会」の発表演題は以下の通り(敬称略)。全国6ブロックから選ばれた48演題。

§第1部「家畜保健衛生所の運営及び家畜保健衛生の企画推進に関する業務について」

  1. 管内養豚場の豚熱ワクチン適期接種に向けた取組み
  2. 秋山桂花(宮城県北部家畜保健衛生所)
  3. 管内養豚場における豚熱ワクチン追加接種の効果検証及び今後の指導方針
  4. 加藤真央(茨城県県北家畜保健衛生所)
  5. 京都府内最大養豚場の分割管理による豚熱発生時のリスク分散
  6. 牛島留理(京都府南丹家畜保健衛生所)
  7. 52年振りの豚熱発生に伴う防疫措置の課題と対応
  8. 田中裕梨(佐賀県北部家畜保健衛生所)
  9. 県央地域における野生イノシシのサーベイランス強化の取組みと豚疾病浸潤状況調査
  10. 牧野央孝(長崎県中央家畜保健衛生所)
  11. 野生いのししのアフリカ豚熱陽性確認時に係る通行制限等の実施方法の検討
  12. 高橋友希(埼玉県川越家畜保健衛生所)
  13. 養鶏場密集地域を中心とした高病原性鳥インフルエンザ対策へのドローンの活用
  14. 蒲生汐理(千葉県東部家畜保健衛生所)
  15. HPAI発生農場の経営再開に向けた飼養衛生管理の改善に係る取組について
  16. 鈴岡宣孝(広島県東部家畜保健衛生所)
  17. 高病原性鳥インフルエンザが発生した大規模養鶏場の発生予防対策の強化
  18. 小森敏宏(福岡県中央家畜保健衛生所)
  19. 管内養鶏農家の飼養衛生管理指導と成果
  20. 片山進亮(香川県西部家畜保健衛生所、現 東部家畜保健衛生所)
  21. 抗原変異型伝染性ファブリキウス嚢病の再発農場における清浄化対策
  22. 田中勝貴(鳥取県倉吉家畜保健衛生所、現 家畜防疫課)
  23. 牛ウイルス性下痢持続感染牛の摘発事例とまん延防止に向けた取組
  24. 丸山裕二(大分県宇佐家畜保健衛生所)
  25. 沖縄県与那国町における牛流行熱の発生と防疫対応
  26. 高桑悠子(沖縄県八重山家畜保健衛生所)
  27. 野生イノシシにおけるアフリカ豚熱発生を想定した防疫演習
  28. 野村 伸(滋賀県家畜保健衛生所)
  29. 鶏移動用ラックを用いた殺処分方法の検討(令和6年度防疫演習)
  30. 大月智子(奈良県家畜保健衛生所)
  31. 民間施設を活用した汚染物品の処理法の検討
  32. 武井裕佳(青森県中央家畜保健衛生所)
  33. 家畜伝染病防疫に係る埋却適性推測地図の作成と活用
  34. 大久保春菜(北海道石狩家畜保健衛生所)
  35. 畜産農家における外国人従業員の業務実態調査と衛生意識向上の取組
  36. 猿山由美(栃木県県南家畜保健衛生所)
  37. 管内養豚場におけるネズミ防除IPMプログラムの有用性及び運用可否の評価
  38. 田島朋世(静岡県東部家畜保健衛生所)
  39. 令和6年能登半島地震における家畜保健衛生所の対応
  40. 山内由佳(石川県南部家畜保健衛生所)
  41. 管内酪農青年部におけるアニマルウェルフェアの実践とその影響
  42. 渡部峻也(愛媛県南予家畜保健衛生所)

§第2部「家畜保健衛生所及び病性鑑定施設における家畜の保健衛生に関する試験及び調査成績について」

  1. 豚熱免疫評価の観点におけるELISAキット「国産製と海外製」の比較検証
  2. 桑田桂輔(岐阜県中央家畜保健衛生所)
  3. 移行抗体を保有する哺乳豚への豚熱ワクチン接種の有効性評価
  4. 下田智彦(三重県南勢家畜保健衛生所、現 家畜防疫対策課)
  5. 母豚の豚熱ワクチン抗体価に影響を与える要因分析
  6. 鍋倉良輔(宮崎県宮崎家畜保健衛生所)
  7. 県内の野生いのししにおける豚熱ウイルス感染状況の推移
  8. 大泉卓也(長野県松本家畜保健衛生所)
  9. Avibacterium endocarditidisによる鶏の顔面腫脹事例
  10. 神川綾香(福島県中央家畜保健衛生所)
  11. 県内一養鶏場でのEnterococcus cecorumによる化膿性脊椎炎
  12. 木村美貴(福井県家畜保健衛生所)
  13. Enterococcus cecorumの週齢ごとの病態
  14. 小原彩子(徳島県徳島家畜保健衛生所)
  15. 細網内皮症ウイルスの組込みが認められた鶏痘ウイルスの解析
  16. 家久保可奈子(大阪府家畜保健衛生所)
  17. 簡易抽出法を用いた牛伝染性リンパ腫ウイルスリアルタイムPCR法の検討
  18. 八町慶史(東京都家畜保健衛生所)
  19. 県内の牛鼻炎Aウイルスが関与した牛呼吸器病症候群
  20. 佐藤 龍(秋田県中央家畜保健衛生所)
  21. 山羊胎子舌株細胞を用いた牛丘疹性口内炎ウイルス分離法の検討
  22. 髙橋宏充(山形県中央家畜保健衛生所)
  23. 牛コロナウイルス感染における移行抗体の評価
  24. 多田成克(岩手県中央家畜保健衛生所、現 県北家畜保健衛生所)
  25. 流行性出血病ウイルス血清型6感染牛の臨床的特徴と血中ウイルス遺伝子検出期間の分析
  26. 加地理紗(兵庫県淡路家畜保健衛生所)
  27. 流行性出血病ウイルス血清型6の関与を疑う黒毛和種の嚥下障害事例と疫学調査
  28. 福岡 恒(山口県中部家畜保健衛生所)
  29. 流行性出血病ウイルス血清型6による嚥下障害等の発生とウイルスの流行状況調査
  30. 古庄幸太郎(熊本県中央家畜保健衛生所)
  31. 和歌山県内におけるピートンウイルス侵入状況調査
  32. 安田裕子(和歌山県紀北家畜保健衛生所)
  33. 自動核酸抽出機を用いたヨーネ菌遺伝子抽出法の検討
  34. 佐藤圭介(新潟県中央家畜保健衛生所)
  35. 2ヶ月齢でヨーネ病の病理学的病変を認めたジャージー種子牛の一例
  36. 石原希朋(山梨県東部家畜保健衛生所)
  37. Salmonella Dublin近年分離株のサルモネラ用培地での発育性と色素耐性の関連評価
  38. 鈴木郁也(島根県家畜病性鑑定室)
  39. 子牛下痢症糞便から分離されたフルオロキノロンを含む多剤耐性Salmonella Typhimurium
  40. 難波かおり(岡山県岡山家畜保健衛生所)
  41. 国内で初めて分離されたリファンピシン・マクロライド系抗菌薬耐性Rhodococcus equi
  42. 澤 結子(北海道日高家畜保健衛生所)
  43. Neospora caniumが関与した流産多発事例の病理学的検索とPCRの活用
  44. 伊藤 咲(神奈川県県央家畜保健衛生所)
  45. Eimeria ninakohlyakimovaeによる山羊の肝コクシジウム症
  46. 山口香菜(富山県東部家畜保健衛生所)
  47. 愛知県内肉用牛農場で発生した骨格粗大症の子牛1例の病理学的検索
  48. 中村智貴(愛知県中央家畜保健衛生所)
  49. 傷害サツマイモ中毒疑い事例の発生と対応
  50. 大鹿有加(鹿児島県鹿児島中央家畜保健衛生所)
  51. 一酪農場にみられた輸入ストローによるライグラススタッガー及びフェスクフット症例
  52. 上原めぐみ(群馬県西部家畜保健衛生所)
  53. 迅速性及び簡便性の向上を目的とした核酸抽出方法の比較検証
  54. 髙橋 学(高知県中央家畜保健衛生所)

過去の「全国家畜保健衛生業績発表会」の発表演題・抄録は令和6年分まで、農林水産省のWEBサイトに掲載されている。