HOME >> JVM NEWS 一覧 >> 個別記事
- 募集期間:2025年9月12日(金)~10月14日(火)
- 派遣期間:1年~2年
- 詳細:「JICA海外協力隊Webサイト」
「長期一般案件」の獣医師関連等のものを抜粋して紹介する。「長期シニア案件」には、今回は獣医師関連のものはない。
- フィリピン 農業省フィリピンカラバオセンター ウバイストックファーム
- ボホール島中央部に位置する、水牛の繁殖普及事業を実施しているセンターで、水牛の繁殖や飼育に関しての支援を実施。必要に応じて、農家の飼育する水牛の健康管理指導や診察を支援する。獣医師(大卒、農学系)、実務経験2年以上、20~45歳。
- フィリピン 農業省コーディレラ地域事務所
- ルソン島北部の内陸山岳地方であるコーディレラ地域で、乳牛、豚、鶏などの家畜飼育・繁殖の支援を行う。活動は、配属先内の繁殖施設のほかに、地域内の農家を巡回し、アドバイスすることも期待される。家畜人工授精師、獣医師(大卒、畜産学)、実務経験3年以上、農村部での家畜振興の経験が1年以上必要、乳牛の繁殖の経験が必須、男性、20~45歳。
- キリバス 農業畜産局家畜動物健康課
- 配属先の家畜生産・動物福祉課で、動物・家畜に医療サービス、防疫に必要な医薬品の調達・管理体制構築を助け、人畜共通の疾病や家畜の病疫対策の構築を支援するとともに、配属先参加の普及員の育成指導や農民への訓練などに協力する。獣医師(大卒)、実務経験2年以上。
- ザンビア ザンビア大学獣医学部
- 日本の協力でザンビア大学獣医学部附属動物病院に導入されている機器を活用し、同僚臨床獣医師、技術職員、学生などに、現代的な小動物診療が実施できるよう指導する。獣医師(大卒、獣医学)、実務経験2年以上。
§生態調査
- コスタリカ 国家保全地域庁(SINAC) カ-ニョネグロ地方事務所
- ラムサール条約登録地のカーニョネグロ野生動物自然保護区に所在する配属先で、渡り鳥、水鳥、ワニ、カピバラ等多くの動植物が生息する生物多様性の野生動物とその生息地の保護、地域住民とのエコツーリズムの推進等を支援する活動を行う。20~45歳。