- 日時:2024年8月28日(水)13:00~17:00
 - 8月29日(木)9:00~12:00
 - 場所:札幌市・北海道大学 アグリフードセンター
 - 対象者:どなたでも参加可
 - ジビエに関する事業を始めたい
 - ジビエビジネスに興味がある
 - 解体処理施設を作りたい
 - 地域おこし協力隊員
 - 食肉処理事業者
 - 自治体職員
 - 捕獲従事者 等
 - 定員:30名(申込み多数の場合は先着順)
 - 受講料:無料(テキスト代を含む)
 - 8月28日「座学」:
 - 被害対策としての食肉等処理システムの考え方
 - 木下一成(株式会社一成 代表取締役)
 - 捕獲鳥獣の食肉等利活用(処理)の手法
 - 株式会社一成 企画調整室
 - 筋肉から食肉への変換
 - 若松純一(北海道大学 教授)
 - 肉質に及ぼす狩猟方法等の影響とエゾシカ肉の特徴について
 - 若松純一(北海道大学 教授)
 - 8月29日「実習」:
 - シカの二次処理技術の紹介
 - 詳細・申込み:https://www.issei-eco.com/jibie/workshop/detail_syousai1.html