HOME >> JVM NEWS 一覧 >> 個別記事
ペットショップCoo&RIKUを運営する有限会社Coo&RIKUは、2025年5月9日、同日より全国の店舗で取り扱うすべてのハーフ犬を対象とした遺伝子病検査の実施を開始したと発表した(参照:有限会社Coo&RIKU「お知らせ」)。ペットショップとして業界初の試みとのこと。
同社は2019年4月より純血種を対象に「犬種、猫種ごとの遺伝子病検査を導入」し、これまでに累計243,192頭(2025年4月末時点)の検査を行ってきた。年間30,000頭を超える検査数は、ペット業界でも最大の規模。
ハーフ犬は、複数の犬種の特性が組み合わさることで生まれる唯一無二の個性と高い人気を持つ一方で、遺伝的背景が複雑であるがゆえに、潜在的な遺伝性疾患の特定が難しいという課題がある。業界に先駆けてハーフ犬への遺伝子病検査を標準化した。