HOME >> JVM NEWS 一覧 >> 個別記事
前回掲載JVMNEWS 2024-04-19以降に把握している異動情報を掲載しています。
敬称略、順不同、( )内は前職等、日付のないものは2025年4月1日付、また兼務は原則として省略
酪農学園大学
§獣医学類
- 加藤桂子:退職2024年8月31日(獣医麻酔学 助教)
- 赤羽根僚太:退職2024年9月30日(伴侶動物内科学 講師)
- 酒谷 篤:伴侶動物内科学 講師2024年10月1日(さかたに動物病院)
- 小久保大樹:伴侶動物外科学 講師2024年10月1日(酪農学園大学 嘱託助手)
- 峯 弘:伴侶動物外科学 講師2024年10月1日(有限会社ワラビー動物病院グループ)
- 若槻あゆみ:伴侶動物外科学 講師2024年10月1日(株式会社ライフメイト動物救急センター)
- 五田嘉倫:画像診断学 助教2024年10月1日(岡山理科大学獣医学教育病院)
- 北村 浩:退職2024年12月31日(疾患モデル学 教授)
- 山口智之:退職2月28日(獣医細菌学 助教)
- 浅川滿彦:退職3月31日(医動物 教授)→非常勤講師へ
- 北澤多喜雄:退職3月31日(生体機能学分野 教授-嘱託)→非常勤講師へ
- 中出哲也:退職3月31日(感染・病理学分野 教授-嘱託)→非常勤講師へ
- 安藤達哉:退職3月31日(生産動物内科学 准教授)
- 松山亮太:退職3月31日(獣医疫学 講師)→農研機構動物衛生研究部門疫学・昆虫媒介感染症グループ 研究員へ
- 福本晋也:医動物 教授(原虫病研究センター感染病理学分野 准教授)
- 大田 寛:伴侶動物内科学 教授(同 准教授)
- 嶋田圭祐:疾患モデル学 准教授(大阪大学微生物病研究所附属感染動物実験施設 助教)
- 都築 直:馬医療学 准教授(獣医臨床病理学 准教授)
- 中村達朗:獣医薬理学 准教授(同 講師)
- 三浦亮太朗:生産動物内科学 准教授(日本獣医生命科学大学獣医学部産業動物臨床学 准教授)
- 神谷可菜:獣医臨床病理学 講師(北海道早来食肉衛生検査所)
- 森山友恵:馬医療学 講師(新潟県農業総合研究所畜産研究センター)
- 浅倉真吾:獣医疫学 講師(地方独立行政法人北海道立総合研究機構)
- 村上高志:生産動物外科学 講師(同 助教)
- 藤田麻由:伴侶動物内科学 助教(酪農学園大学 嘱託助手)
馬医療学ユニットが4月1日に新設された。
北里大学
- 筏井宏実:獣医寄生虫学 教授2024年5月1日(同 准教授)
- 鎌田 亮:毒性学 教授2024年6月1日(同 准教授)
- 髙橋史昭:大動物臨床学 教授2024年12月1日(同 准教授)
- 杉山真言:獣医解剖学 講師2月1日(同 助教)
- 鈴木康規:退職2月28日(獣医衛生学 講師)→東京農工大学農学部獣医衛生学 教授へ
- 坂口 実:退職3月31日(獣医臨床繁殖学 教授)
- 菊地和弘:獣医臨床繁殖学 教授(農研機構生物機能利用研究部門 グループ長補佐)
- 新谷亜蘭:獣医生理学 助教(岐阜大学・鳥取大学大学院共同獣医学研究科)
- 渡邉正輝:実験動物学 助教(独立行政法人日本学術振興会 特別研究員)
- 佐藤将伍:大動物臨床学 助教(附属動物病院 特任助教)
- 新島 亮:附属動物病院 助教(同 特任助教)
- 中山和彦:獣医寄生虫学 特任助手(北里大学大学院博士課程)
附属動物病院病院長に金井一享先生が、また副院長に髙橋史昭が、2024年7月1日に就任した。
日本獣医生命科学大学
§獣医学科
- 淀 健治:付属動物医療センター 講師2023年9月1日
- 横井達也:退職2024年1月31日(付属動物医療センター 助手)
- 浅田李佳子:付属動物医療センター 助教2024年7月1日(日本獣医生命科学大学 ポストドクター)
- 小林正人:獣医臨床繁殖学 講師2024年10月1日(同 助教)
- 齊藤千祥:付属動物医療センター 助教3月1日(日本獣医生命科学大学 研修獣医師)
- 味戸忠春:退職3月31日(産業動物臨床学 教授)
- 三浦亮太朗:退職3月31日(産業動物臨床学 准教授)→酪農学園大学獣医学類生産動物内科学 准教授へ
- 佐藤稲子:退職3月31日(生体分子化学 講師)
- 関根 舞:生体分子化学 講師(東京薬科大学 助教)
- 三浦香奈:付属動物医療センター 助教(同 助手)
- 杉林佳代子:付属動物医療センター 助教(同 助手)
- 川角 浩:獣医生化学 准教授〔嘱託〕(同 准教授)
- 片岡 康:獣医微生物学 准教授〔嘱託〕(同 准教授)
§獣医保健看護学科
- 山本昌美:獣医保健看護学応用部門 教授(同 准教授)
- 関 瀬利:獣医保健看護学臨床部門 講師(同 助教)
日本大学
§獣医学科
- 遠矢幸伸:付属家畜病院 特任教授(獣医微生物学 教授)
- 大野真美子:獣医産業動物臨床学 准教授(同 専任講師)
- 日向綾子:獣医食品衛生学 専任講師(長崎大学熱帯医学研究所 助教)
§獣医保健看護学科
- 伊藤大介:退職2024年6月30日(獣医保健看護学科 教授)→Texas A&M University, Department of Veterinary Small Animal Clinical Sciencesへ
麻布大学
§獣医学科
- 照井治子:退職3月31日(附属動物病院 特任助手)
- 日下拓哉:退職3月31日(附属動物病院 特任助手)
- 菊地薫子:退職3月31日(附属動物病院 特任副手)
- 明渡真実:退職3月31日(附属動物病院 特任副手)
- 齋藤弥代子:小動物外科学 教授(同 准教授)
- 山田一孝:産業動物内科学 教授(臨床診断学 教授)
- 相原尚之:病理学 准教授(同 講師)
- 藤野 寛:微生物学 准教授(同 講師)
- 安田淑一:附属動物病院 特任助手
- 阪野友亮:附属動物病院 特任助手(附属動物病院 特任副手)
- 大下 諒:附属動物病院 特任助手
- 川野紗穂:附属動物病院 特任副手
- 鈴木美卯 :附属動物病院 特任副手
- 相原亮太:附属動物病院 特任副手
岡山理科大学
§獣医学科
- 三井一鬼:退職3月31日(解剖学 助教)→合同会社ノーバウンダリーズ動物病理 代表社員フルタイム再開へ
- 黒木俊郎:退職3月31日(医動物学 教授)
- 片山圭一:実験動物学 准教授(和歌山県立医科大学医学部 准教授)
- 増田恒幸:動物衛生学 准教授(鳥取県西部家畜保健衛生所)
- 東 恒仁:衛生化学 准教授(北海道大学大学院医学研究院 助教)
- 田中良法:生化学 講師(同 助教)
- 宮前二朗:免疫学 講師(同 助教)
- 小林宏祐:内科2 講師(同 助教)
- 新井清隆:外科学 講師(同 助教)
- 糸井崇将:外科学 講師(同 助教)
- 本間健志:解剖学 助教(岐阜大学大学院共同獣医学研究科)
- 岡田大輝:眼科学 助教(北里大学獣医学系研究科)
岡山理科大学獣医学部の研究室の構成は、現在、以下の通り。
§獣医学科
- ライフサイエンス分野
- 生理学、解剖学、生化学、病理学、実験動物学、免疫学、薬理学、創薬学、毒性学
- 公共獣医事
- 微生物学、人獣共通感染症学、医動物学、魚病学、動物衛生学、遺伝学、疫学、食品衛生学、公衆衛生学、衛生化学、野生動物学
- 医獣連携獣医学分野
- 内科1、内科2、臨床病理学、外科学、腫瘍・放射線治療学、眼科学、麻酔学、臨床繁殖学、産業動物臨床学
§獣医保健看護学科
- 伴侶動物看護学、産業動物看護学、実験動物管理学