HOME >> 開催案内 一覧 >> 個別情報
■第6回保護どうぶつ研究会「保護猫に学ぶ行動学〜臨床現場での事例と解決へのTips〜」
| 前の記事 | 次の記事 |
- 日時:2025年11月23日(日)13:00〜15:00(開場12:45)
- 場所:ビジョンセンター新宿マインズタワー
- 講師:入交眞巳(東京農工大学ワンウェルフェア高等研究所)
- 内容:保護猫の行動特性や飼育の難しさに焦点を当て、臨床現場で実際に起こり得る事例をもとに、解決のヒントを講演。意見交換会では、「獣医師が考えるより良い保護・譲渡とは」をテーマに、講師と他獣医師がそれぞれの視点から意見を共有する。
- 対象:獣医療関係者(獣医師・愛玩動物看護師・トリマー・その他スタッフ)、獣医学生、愛玩動物看護学生
- 定員:80名程度(先着順)
- 参加費(税込み):
- 会員登録する場合4,000円(講演会参加費1,000円+初年度年会費3,000円)
- 会員登録しない場合5,000円(講演会参加費5,000円)
- 懇親会:15:00より希望者のみ、45分予定、2,000円
- 申込み期限:2025年11月21日(金)
- 詳細・申込み:https://www.a-hands.org/20250912-dai6kai-kouenkai/