HOME >> 開催案内 一覧 >> 個別情報
■第9回日本胚移植技術研究会広島県大会
| 前の記事 | 次の記事 |
- 日時:2025年10月30日(木)13:00~
- 10月31日(金)9:00~16:00
- 場所:広島県民文化センター
- 広島県広島市中区大手町1-5-3
- 内容:
- 特別講演・シンポジウム(対面のみ)
-
- 特別講演「精子にジェンダーはあるか?X染色体にコードされるTLR7とTLR8の精子における役割」
- 島田昌之(広島大学大学院統合生命科学研究科)
- 特別講演「ウシの受精と胚の受容に向けた生理的な自然免疫システム:子宮-精子-卵子のクロストーク」
- 宮本明夫(帯広畜産大学グローバルアグロメディスン研究センター)
- シンポジウム「経腟採卵-体外受精技術の現場実装における成果と課題」
- 増田康充(エルセット株式会社)
- 渡部真理安(山形県農業総合研究センター畜産研究所)
- 山本哲史(広島県畜産技術センター)
- 一般講演、ポスター発表、優秀者発表、総会
- 参加費(講演要旨代含む):
- 名誉会員無料
- 正会員4,000円
- 学生会員1,000円
- 非会員10,000円
- 意見交換会:10月30日18:45~、リーガロイヤルホテル広島、8,000円
- 申込み期限:2025年9月26日(金)
- 申込み:「申込みフォーム」
- 主催:日本胚移植技術研究会、広島県立総合技術研究所畜産技術センター
- 共催:公益社団法人広島県獣医師会
- 後援:広島県、広島バイオテクノロジー推進協議会
- 詳細:「日本胚移植技術研究会Webサイト」