HOME >> 開催案内 一覧 >> 個別情報
■日本獣医臨床病理学会 2025年 年次大会-炎症と臨床病理
| 前の記事 | 次の記事 |
- 期日:2025年10月11日(土)
- 場所:日本獣医生命科学大学 E棟
- 内容:
- シンポジウム「自己免疫疾患や不明熱,医学と獣医学のクロストーク-獣医学における免疫介在性疾患の現状と課題」(仮題)
- 水野拓也(山口大学共同獣医学部臨床病理学研究室/日本小動物医療センター附属日本小動物がんセンター)
- シンポジウム「自己免疫疾患や不明熱、医学と獣医学のクロストーク-医学における自己免疫疾患の病態理解〜IgG4関連疾患〜」(仮題)
- 山本元久(東京大学医科学研究所附属病院アレルギー免疫科)
- 教育講演「猫のSAAは犬のCRPになれたのか?」(仮題)
- 大野耕一(動物医療センターPeco)
- 教育講演「知っておきたいSIRSの診断」(仮題)
- 岡野昇三(北里大学)
- 教育講演「炎症の細胞診」(仮題)
- 田邊美加(動物病理診断センター)
- 教育講演「CRPだけに頼らない炎症の捉え方」(仮題)
- 根尾櫻子(麻布大学)
- 教育講演「自己抗体系検査、いつ・どう使う?」(仮題)
- 桃井康行(東京大学)
- 教育講演「明日活かせる尿検査のお作法」(仮題)
- 米澤智洋(東京大学)
- 顕微鏡ディスカッション
- アドバイザー
- 根尾櫻子(麻布大学)
- 浅川 翠(どうぶつの総合病院)
- 田邊美加(動物病理診断センター)
- 鍋田梨奈(University of London)
- ハンズオントレーニング
- 一戸登夢(麻布大学)
- 坪井誠也(サンリツセルコバ検査センター)
- 中村知尋(日本小動物医療センター)
- 三浦篤史(ER動物救急センター文京)
- 一般演題(症例/研究)
- 企業主催ワイワイセミナー
- 詳細:https://www.jsvcp.jp/