JVMNEWSロゴ

HOME >> 開催案内 一覧 >> 個別情報

■北海道スマートフードチェーンプロジェクト事業化戦略会議 2025 現地&オンライン

| 前の記事 | 次の記事 |

  • 日時:2025年3月12日(水)13:00~16:50
  • 現地開催場所:帯広市民文化ホール小ホール
  • 帯広市西5条南11丁目48番地2
  • 内容:
    • 講演「北海道スマートフードチェーンプロジェクト-農と食に関する開発技術を速やかに社会実装へ」
    • 奈良部孝(農研機構北海道農業研究センター)
    • 講演「高精度気象データを利用したテンサイ収量予測モデル開発とバレイショ生産の省力化」
    • 辻 博之(農研機構北海道農業研究センター)
    • 講演「大規模酪農の省力化技術と特徴ある道産生乳生産に向けた取組み」
    • 矢用健一(農研機構北海道農業研究センター)
    • 研究トピック「牧草のスマートセンシング技術開発」
    • 川村健介(帯広畜産大学)
    • ポスターセッション 14:25~14:55
    • 特別講演「スマート農業技術で支える持続可能な農業」
    • 山田政功(東洋農機株式会社)
    • パネルディスカッション「生産現場が使いたくなるスマート農業技術とは~スマート農業技術を普及するにはどうすれば良いのか、農業界・産業界からの新たな視点や提言~」
    • モデレーター 森田 敏(農研機構)
    • パネリスト
    • 山田政功(東洋農機株式会社)
    • 吉村 隆(一般社団法人日本経済団体連合会21世紀政策研究所)
    • 大野 宏(エゾウィン株式会社)
    • 土屋俊亮(株式会社道銀地域総合研究所)
    • 沼倉岳史(農事組合法人笹川北斗農場)
    • 中辻敏朗(北海道立総合研究機構)
  • 申込み期限:3月10日(月)17:00
  • 参加費:無料
  • 主催:農研機構
  • 詳細・申込み:https://www.naro.go.jp/event/list/2025/01/167359.html