JVMNEWSロゴ

HOME >> 開催案内 一覧 >> 個別情報

■京都市動物園「野生動物学のすすめ2024」

| 前の記事 | 次の記事 |

  • 期日:2024年4月13日(土)~14日(日)
  • 場所:京都市動物園
  • 参加費:無料(入園料別途必要)

§きょうと☆いのちかがやく博物館(連携園館ワークショップ)

  • 日時:4月13日9:30~11:30
  • 場所:レクチャールーム、京都の森ゾーンほか園内
  • 内容:動物園でフィールドビンゴ(10:00~10:20、11:00~11:20の2回実施)
  • 定員:各回20名
  • 備考:京都市動物園のほか、京都府立植物園、京都水族館、青少年科学センター、きょうと生物多様性センター、京都市都市緑化協会が、それぞれ体験型ワークショップを行う

§シンポジウム「生物多様性が大事なのはわかるけど、どうすればよいのでしょう!?」

  • 日時:4月13日(土)13:30~15:30
  • 場所:レクチャールーム
  • 定員:50名
    • 貨物駅跡地での京都の原風景の再生-梅小路公園いのちの森-
    •  田端敬三(京都ビオトープ研究会代表・近畿大学)
    • ひらがなの観察会をめざして
    •  清水 正(NPO法人自然観察指導員京都連絡会代表)

§講演会「野生動物保全の現場に関わる人から話を聞いてみよう」

  • 日時:4月14日9:30~11:30
  • 場所:レクチャールーム
  • 定員:50名
  • 内容:「野生動物学のすすめ」に出展している各団体の活動

§園内ガイド「クマってなにたべるん?!~山でとった枝をプレゼント~」

  • 日時:4月14日11:30~
  • 場所:クマ舎
  • 内容:クマに、東山で剪定された枝を与えながら、クマについてガイド

§シンポジウム「動物を通して世界を知る。私たちを知る。」

  • 日時:4月14日(日)13:15~16:00
  • 場所:レクチャールーム
  • 定員:50名
    • なにが動物のしあわせ?-アンケート調査からみる、文化による多様性-
    •  大谷祐紀(北海道大学)
    • 野生の暮らしと動物園の暮らし:行動が語る動物たちの世界」
    •  アンドリュー・マッキントッシュ(京都大学野生動物研究センター)
    • ヒト科大型類人猿の飼育と研究から見る人と動物のつながり」
    •  林 美里(中部学院大学)

§ブース出展

  • 日時:4月13日・4月14日10:00~15:00
  • 場所:芝生広場(レクチャールーム前)
  • 出展団体:公益財団法人日本モンキーセンター、認定NPO法人ボルネオ保全トラスト・ジャパン、特定NPO法人日本オランウータンリサーチセンター、特定NPO法人ビーリア(ボノボ)保護支援会、マハレ野生動物保護協会
  • 詳細:https://www5.city.kyoto.jp/zoo/event/20240312-75497.html