- 日時:2022年9月17日(土)13:00~16:30(12:30開場)
 - 場所:ヤマザキ動物看護大学 南大沢キャンパス(八王子市)
 - 大会長:木村祐哉(ヤマザキ動物看護大学)
 - 参加費:無料
 - 参加登録期限:9月10日
 - 詳細・申込み:http://ndk.umin.jp/annual2022.html
 
第1部 パネルディスカッション(13:00~14:50、現地参加のみ):
- 災害医療と動物病院スタッフの視点を踏まえた多職種連携とチーム医療
 - 西村裕子(一般社団法人ひとtoペット)
 - 動物病院スタッフが運営するヘルスケアを目的としたしつけ教室
 - 山内かおり(一般社団法人日本ペットサービス研究会)
 - トリマー(グルーマー)で生じるコミュニケーションエラー
 - 野間厚志(SIPPO-HAPPO株式会社)
 - 畜産における獣医師と削蹄師の連携
 - 伊藤昌範(ルミナント蹄医院)
 - 家畜ふん尿処理と獣医師
 - 川村英輔(神奈川県 畜産技術センター普及指導課)
 - 動物検疫業務における多様な関係者とのコミュニケーション
 - 國分玲子(農林水産省動物検疫所)
 
第2部 基調講演(15:00~16:30、現地参加+オンライン視聴)
- 多職種連携における信念対立解明アプローチ
 - 京極 真(吉備国際大学 作業療法学科)
 
          
        