HOME >> JVM NEWS 一覧 >> 個別記事
一般社団法人日本獣医麻酔外科学会は、2025年7月7日、2025年度第110回日本獣医麻酔外科学会学術集会(2025年6月20日~6月22日、大宮ソニックシティ)で発表された一般演題の「第22回アワード受賞者」をWebサイトに掲載した。
優秀賞に選ばれ第22回アワードを受賞した演題と筆頭演者は以下の通り。
§整形外科分野
- 症例報告「股異形成に対してカスタムメイドチタンインプラントによる棚形成術を行った犬の2例3関節」
- 伏見寿彦 先生(伏見動物病院、北里大学)
- 症例報告「外科摘出後に全脳照射を行った頭蓋内組織球性肉腫の犬の3例」
- 吉田汐里 先生(岐阜大学)
- 症例報告「未成熟犬における脛骨近位骨幹端骨折に関する検討」
- 中條哲也 先生(ONE for Animals, ONEどうぶつ整形外科センター東京)
§軟部組織外科分野
- 症例報告「胸腔鏡下結紮術を適応した先天性体肺動脈瘻の犬の1例」
- 細谷謙次 先生(北海道大学)
- 症例報告「気管分岐部への伸展を伴う肺腺癌切除時に気管支鏡による評価が有用であった犬の一例」
- 桑島 皓 先生(東京大学)
- 症例報告「側方アプローチによる胸腔鏡下胸腺腫摘出術を実施した中型犬の1例」
- 大脇 稜 先生(北海道大学)
§麻酔疼痛管理分野
- 症例報告「輸液ポンプ透析システムを用いて血液透析を行った犬と猫の7例」
- 長久保 大 先生(東京大学)
- 症例報告「僧帽弁形成術後の酸素化障害に対し、エポプロステノールの投与で酸素化が改善した犬の2例」
- 伊藤健太郎 先生(茶屋ヶ坂動物病院)
なお、2025年度 第110回日本獣医麻酔外科学会学術集会は、現在オンデマンド配信されている。受付(参加登録)は8月29日(金)までで、配信は8月31日(日)まで。