HOME >> JVM NEWS 一覧 >> 個別記事
ペットの健康診断を推進する獣医師団体の一般社団法人Team HOPEは、10月1日~12月31日に実施される「Team HOPE健康診断キャンペーン2025」を控え、「健康診断報告書」がウェブ上で簡単な入力で作成できるシステムになると発表した。
健康診断書の作成は負担が大きい。そのためTeam HOPEのフルコースの健康診断の実施を妨げているとの声もあった。その問題解決のために新システムの開発となった。パソコンだけでなく、タブレットやスマートフォンからも健康診断書が作成できようになる。新システムの完成で、健康診断の普及が加速することが期待できる。
会員を対象とした使い方や活用法に関するオンラインセミナーが実施される。
§健康診断報告書 新作成システム オンライン説明会
- 日時:2025年8月27日(水)20:00~21:00
- 形式:Zoom
- 対象:賛同病院会員、賛同獣医師会員、愛玩動物看護師会員/アシスタント会員
- 内容(敬称略):
- 開会挨拶/Team HOPEが健康診断を推進する理由
- 上條圭司(Team HOPE代表/ゼファー動物病院グループ代表)
- 健康診断報告書 新作成システムのご紹介・デモンストレーション
- 牛草貴博(Team HOPE学術委員/横浜動物医療センター関内どうぶつクリニック代表)
- 質疑応答
- 健康診断キャンペーンのご案内/閉会挨拶
- 淺井亮太(Team HOPE副代表/動物医療センターもりやま犬と猫の病院院長)
- 申込み期限:8月22日(金)
- Team HOPE Webサイト:
- 「健康診断報告書 新作成システム オンライン説明会」