HOME >> JVM NEWS 一覧 >> 個別記事
日本獣医腎泌尿器学会は、2025年4月1日、「一般社団法人日本獣医腎泌尿器学会」に改組された。2024年の総会で一般社団法人への移行を決定した。学術事業の安定化と活性化をはかっていく。
現在、会長は岡山理科大学の星 史雄先生で、正会員数は4月1日時点で958名を擁する。認定制度を設け、2022年度からは認定医を輩出している。
現在の役員は以下の通り(敬称略)。
- 会長 星 史雄(岡山理科大学)
- 役員 市居 修(北海道大学)
- 役員 岩井聡美(北里大学)
- 役員 小林沙織(岩手大学)
- 役員 山野茂樹(うえだ動物クリニック)
- 役員 矢吹 映(鹿児島大学)
- 役員 米澤智洋(東京大学)
- 顧問 佐藤れえ子(岩手大学名誉教授)
また、次の委員会が組織されている。
- 学会認定審査委員会
- 学術集会運営委員会
- 広報委員会
- 編集委員会
- 生命倫理委員会
- 将来構想委員会
新体制となって初の学術集会である「第17回 日本獣医腎泌尿器学会学術集会・総会」は、2025年8月23日(土)~24日(日)に、東京・ベルサール飯田橋ファーストで行われる。大会テーマは「急性腎障害の最新update」。
またそれに先立ち、同学会認定審査委員会主催の「アドバンストセミナー4th-症例報告について」が、会員を対象に8月12日(火)の夜にオンラインで行われる。講師は麻布大学の西田英高先生。