JVMNEWSロゴ

HOME >> JVM NEWS 一覧 >> 個別記事

■北里大学が生殖補助技術センターを開設 記念のオンラインセミナーを7月12日に実施

2025-07-03 15:59 掲載 | 前の記事 | 次の記事

北里大学獣医学部は、2025年7月12日(土)に、生殖補助技術センターの開設記念としてオンラインミニセミナー「私たちの社会と生殖補助技術とのつながり」を開催すると発表した(参照:北里大学「ニュース」)。同大学は、2025年3月に、附属施設として生殖補助技術センターを開設、センター長には永野昌志先生が就任した。

新センターでは、胚培養士育成教育、生殖補助技術教育、生殖および胚発生研究、生殖補助技術開発を行っていく。

また、北里大学の他部門、山梨大学高度生殖補助センター、民間の不妊治療クリニックの外部機関と連携・協力していく。

技術胚培養士育成教育は、他大学と連携し国家資格化を想定したものとなる。家畜人工授精師等の資格取得を目指す学生のサポート教育、学外技術への牛・体外胚生産を中心とした生殖補助技術教育も行っていく。

§開設記念としてオンラインミニセミナー