HOME >> JVM NEWS 一覧 >> 個別記事
前回掲載(JVMNEWS 2021-04-13)以降に把握している異動情報を掲載しています。
敬称略、順不同、( )内は前職等、日付のないものは2022年4月1日付
北海道大学
- 佐藤豊孝:獣医衛生学 准教授2021年9月1日(札幌医科大学 講師)
- 中山翔太:毒性学 准教授2021年11月1日(同 助教)
- 安居院高志:退職3月31日(実験動物学 教授)
- 出口辰弥:退職3月31日(附属動物病院 特任助教)→酪農学園大学伴侶動物内科学 助教へ
- 森松正美:実験動物学 教授(同 准教授)
- 佐々木 東:附属動物病院 講師(獣医内科学 助教)
- 大橋和彦:国際連携推進室 特任教授、感染症学・先端創薬分野特任教授併任(感染症学・創薬先端分野 教授)
帯広畜産大学
- 武山暁子:産業動物獣医療学系 准教授2021年5月1日(岐阜大学大学院連合獣医学研究科博士課程)
- 白藤梨可:原虫病研究センター 准教授2021年6月1日付(同 助教)
- 茅野光範:グローバルアグロメディシン研究センター 准教授2021年10月1日(同 講師)
- 森田康広:産業動物獣医療学系 准教授1月1日(名古屋大学アジアサテライトキャンパス学院 特任准教授)
- 廣井豊子:退職3月31日(応用獣医学系 准教授)→至学館大学 教授へ
- 奥村香世:退職3月31日(応用獣医学系 准教授)→国立感染症研究所主任研究官へ
- 楠本晃子:退職3月31日(応用獣医学系 准教授)→中国学園大学准教授へ
- 後藤 聡:退職3月31日(産業動物獣医療学系 講師)→岡山理科大学医獣連携獣医学分野 准教授へ
- 帯広畜産大学原虫病研究センターでは、感染免疫部門が廃止され、創薬研究部門先端治療学分野が新設された。また国際連携研究部門に国際協力分野が新設された。グローバルアグロメディシン研究センター長は金山紀久先生から宮本明夫先生に交代した。
岩手大学
- 千葉優介:附属動物病院 臨床獣医師2021年4月16日
- 南雲隆弘:附属動物病院 特任助教2021年6月1日
- 中田浩平:小動物外科学 助教2021年7月1日(岐阜大学附属動物病院)
- 金澤朋美:繁殖機能制御学 助教2021年7月1日(附属動物病院 特任助教)
- 藤原玲奈:附属動物病院 特任助教2021年10月1日(東京大学附属動物医療センター 特任助教)
- 宮崎珠子:動物介在学 准教授2021年12月1日(岩手大学農学部日本学術振興会 特別研究員)
- 土田秀興:退職2021年12月31日(附属動物病院 臨床獣医師)
- 前原都有子:比較薬理学毒性学 助教3月1日(大阪薬科大学助教)
- 板垣 匡:退職3月31日(獣医寄生虫学 教授)
- 宇塚雄次:退職3月31日(獣医画像診断学 教授)
- 岡田啓司:退職3月31日(産業動物臨床学 教授)
- 岩手大学では動物介在学研究室が新設された。
東京大学
- 大野耕一:退職2021年6月30日(獣医内科学 准教授)→動物医療センターPecoへ
- 阪本恵美:附属動物医療センター 特任臨床医2021年7月1日
- 藤原玲奈:退職2021年9月30日(附属動物医療センター 特任助教)→岩手大学附属動物病院 特任助教へ
- 池田彬人:附属動物医療センター 特任臨床医2021年10月1日
- 富安博隆:獣医内科学 准教授2021年11月1日(同 助教)
- 久和 茂:退職3月31日(実験動物学 教授)→附属食の安全研究センター 特任教授へ
- 山田靖子:退職3月31日(附属食の安全研究センター 特任教授)
- 小野寺節:退職3月31日(附属食の安全研究センター 特任教授)→理化学研究所光量子工学センターへ
- 中村達朗:退職3月31日(放射線動物科学 特任講師 )→酪農学園大学獣医薬理学 助教へ
- 横山 隆:退職3月31日(「寄附講座」持続可能な自然再生科学研究 特任教授)
- 坪井誠也:退職3月31日(附属動物医療センター 特任助教)→株式会社サンリツセルコバ検査センターへ
- 山内啓太郎:獣医生理学 教授(同 准教授)
- 内田和幸:獣医病理学 教授(同 准教授)
- 前田真吾:獣医臨床病理学 准教授(同 助教)
- 村田幸久:「寄附講座」食と動物のシステム学 准教授 併任[放射線動物科学 准教授]
- 小林幸司:「寄附講座」食と動物のシステム学 特任助教 併任[放射線動物科学 特任助教]
- 永田奈々恵:「寄附講座」食と動物のシステム学 特任助教 併任[放射線動物科学 特任助教]
- 山田良子:獣医動物行動学 助教(理化学研究所生命医科学研究センター 特別研究員)
- 柳田絢加:獣医解剖学 助教(東京大学医科学研究所)
- 加藤大貴:附属動物医療センター 特任助教(東京大学大学院農学生命科学研究科 特任研究員)
- 畝山瑞穂:附属動物医療センター 特任臨床医
- 東京大学では4月1日に「寄附講座」食と動物のシステム学が設立された。
東京農工大学
- 石原加奈子:獣医公衆衛生学 准教授2021年6月1日(同講師)
- 岸本海織:獣医画像診断学 准教授2021年6月1日(同 講師)
- 島田香寿美:獣医外科学 テニュアトラック助教2021年7月1日(大阪医科大学 助教)
- 古谷哲也:獣医伝染病学 教授2021年9月1日(獣医微生物学 准教授)
- 大場真己:感染症未来疫学研究センター 特任准教授2021年11月1日(麻布大学伝染病学 特任准教授)
- 竹前 等:感染症未来疫学研究センター 特任講師2021年11月1日(同センター 産学官連携研究員)
- 柴田秀史:退職3月31日(獣医解剖学 教授)
- 渡辺 元:退職3月31日(獣医生理学 教授)
- 井手香織:獣医内科学 准教授(同 講師)
- 播磨勇人:獣医公衆衛生学 テニュアトラック助教(北海道大学 人獣共通感染症国際共同研究所 博士研究員)
- 佐々悠木子:獣医伝染病学 准教授(同 講師)
- 東京農工大学国際家畜感染症防疫研究教育センターは、感染症未来疫学研究センターに名称変更された。
岐阜大学
- 岩﨑遼太:獣医分子病態学 助教2021年9月1日(附属動物病院 放射線治療システム管理担当)
- 神志那弘明:退職3月31日(獣医臨床放射線学 准教授)→KyotoAR 京都動物高度医療センターへ
- 宮脇慎吾:獣医外科学 准教授(同 助教)
- 岐阜大学大学院共同獣医学研究科の研究科長(併任)は、海野年弘先生から志水泰武先生に交代した。
鳥取大学
- 山下真路:獣医神経病・腫瘍学 准教授2021年10月1日(附属動物医療センター 特命助教)
- 横江 祈:附属動物医療センター 特命助教1月1日(山口大学連合獣医学研究科博士課程)
- 澁谷 泉:退職3月31日(獣医生理学 教授)
- 山野好章:退職3月31日(獣医生化学 教授)
山口大学
- 坂井祐介:退職2021年7月31日(獣医病理学 助教)→国立感染症研究所研究員
- 西 康暢:退職2021年9月30日(大動物臨床学 助教)
- 藤島政博:退職3月31日(ナショナルバイオリソースプロジェクト・ゾウリムシ 教授)
- 吉嵜響子:獣医病理学 助教(岐阜大学獣医病理学研究室)
- 山口大学共同獣医学研究科長は佐藤晃一先生から度会雅久先生に交代した。また動物医療センター長は谷 健二先生から中市統三先生に交代した。
宮崎大学
- 山口良二:退職3月31日(農学部特別教授)
- 坂本研一:退職3月31日(プロジェクト担当 特別教授)
- 谷口喬子:退職3月31日(プロジェクト担当 助教)
- 兼子千穂:退職3月31日(プロジェクト担当 助教)
- 平井卓哉:獣医病理学 教授 (同 准教授)
- 金子泰之:附属動物病院 准教授(同 助教)
- 小松原梨可:附属動物病院 特別助教(同 臨床研修獣医師)
- 岡寺涼太:附属動物病院 特別助教
- 宮崎大学動物病院長は日高勇一先生から永延清和先生に交代した。また産業動物防疫リサーチセンター長は三澤尚明先生から吉田彩子先生に交代した。
鹿児島大学
- 窪田 力:退職2021年4月30日(獣医繁殖学分野 教授)
- 奥谷公亮:附属越境性動物疾病制御研究センター病原体研究部門 助教2021年6月1日(北海道大学博士課程)
- 松鵜 彩:退職3月31日(附属越境性動物疾病制御研究センター病態制御研究部門 准教授)→国立感染症研究所獣医科学部 主任研究官へ
- 谷 浩由輝:退職3月31日(附属動物病院 助教)→日本大学獣医放射線学 助教へ
- 畑井 仁:退職予定4月30日(組織病理学分野 准教授)→岩手大学着任予定
大阪公立大学
大学が改組され、大阪公立大学が設立された。
- 小森雅之:退職3月31日(細胞分子生物学 教授)
- 宮林孝仁:退職3月31日(獣医臨床センター 特任教授)
- 嶋﨑 等:退職3月31日(獣医臨床センター 特任講師)
- 今井 泉:退職3月31日(獣医臨床センター 特任助教)
- 山岸則夫:大動物臨床学 教授(獣医臨床センター 教授)
- 嶋田照雅:人間動物関係学 教授(獣医臨床センター 教授)
- 石川真悟:大動物臨床学 准教授(獣医臨床センター 准教授)
- 島村俊介:小動物臨床学 准教授(獣医臨床センター 准教授)
- 松原三佐子:細胞分子生物学 准教授(大阪市立大学 特任講師)
- 古山敬祐:獣医繁殖学 准教授(同 講師)
- 酒居幸生:小動物臨床学 講師(獣医臨床センター 助教)
- Awasthi Sharda Prasad:獣医国際防疫学 特任講師(同 特任助教)
- 田中 翔:獣医臨床センター 特任助教
- 大阪公立大学では、大動物臨医学、人間動物関係学、小動物臨床医学の研究室が新設された。